MENU

オーストラリア【スクールホリデーとは】ワーホリ中

» ワーホリ » 生活 » オーストラリア【スクールホリデーとは】ワーホリ中

スクールホリデーとはなんぞや

ということをオーストラリアに来た当初は思っていたのでお話ししていきます。

目次

スクールホリデーとは

日本でいう子供たちの長期休みのことです。

春休み夏休みという長期休みな感じです。

パブリックホリデー(祝日)というのは別にあります。

パブリックホリデーは日本でいうゴールデンウィーク(GW)や三連休みたいな感じです。

どこで確認できるの?

インターネットで確認可能

全州の一覧がここで確認できます。

australia.com
Australian school holidays - Tourism Australia The dates of the Australian School Holidays are different in each state. Visit to find out the dates for the Australian School Holidays.

1年間のカレンダーで確認が可能QLD州

私はクイーンズランド州にいるので

QLD用を確認します。

ネット検索すると1年間のカレンダーが見られるので見やすいです。

翌年の2月まで確認できます。

カレンダー表記で、色分けもされているので見やすいです。

https://education.qld.gov.au/about/Documents/school-calendar.pdf

スクールホリデーの期間は多いし長い

毎回のスクールホリデーで思うのは

もう休み?と休みが多いことと

年末年始はほぼ丸2ヶ月近くあって長いことです。

日本で学生生活をしていた頃はこんなに休みなかったのにと

羨ましく思います。

オーストラリアで幼少を過ごしたかったなと思います。

州によって少し違う

ホームページを確認してもらうと

週によって少し変わります。

上記ホームページにも少し違いが確認できます。

週によって違うと、その期間は旅行に他の州へ旅行に行く人がいるので

あれ?この州はスクールホリデー終わっているのにと思うと

他の州でまだスクールホリデー期間なんだなと思ったりすることもあります。

スクールホリデー中

日本の長期休みと同じで日中子供達がたくさんいます。

ショッピングセンターやレストランにも多いですね。

学生は(日本でいう中学生高校生)の年代の子たちは

働いている子も多いです。

14歳とかもいて日本とは違ってびっくり。

働く代わりに日本では部活動が盛んだと思います。

スクールホリデーでシフトが減るかも?

これはオーナーさんの方針によると思いますが、

ジュニアスタッフがバイトしている職場では

スクールホリデーでもちろんお休みなのでジュニアスタッフも

普段学校に行っている時間、朝から関係なく働くことが可能です。

しかも、ジュニアスタッフの方がお給料が大人より安いので

ジュニアスタッフを多く雇う場合

もしかしたら大人、私たちのようなワーホリのシフトが削られてしまうかも

ということも無きにしも非ずだと思います。

ホリデー中は忙しいので人員もジュニアスタッフを追加で入れて

もしかしたらシフトが増えることもあるかもしれません。

これは完全に職場環境によりますので、

そういうシフトが少なくなる可能性もあるということです。

これがデメリットになります。

スクールホリデー中の失敗談

スクールホリデーということをよくしらなかった渡豪1年目。

知らずに旅行を入れてしまし、

レンタカーの予約をしましたが

通常よりかなり高い料金だったようです。

友人に紹介してもらって、そのくらいの価格かと思いきや

とても高かったので調べたらスクールホリデーが要因でした。

日本で夏休みなど高くなると同じ現象ですね。

スケジュールに余裕があるのであれば避けるのをおすすめします。

スクールホリデー中がその旅行地のベストシーズンであれば避けられないですが。

ワーホリ最初はなかなかそういった情報が周りでも

得られずに旅行を予約してしまいましたが、

旅行自体は楽しく遂行できました。

オーストラリアにもスクールホリデーと

よぼれるものがあるんだなと知っていただけて

旅行の計画など何かの役に立てば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オーストラリアでワーホリ生活している元看護師です。
住んでみないとわからない情報をお届けしていきます。

目次